私たちの活動
 
                  スポーツイベント事業
「Kick The Mine Cup」開催するコートと同じ面積の地雷原が除去されます。
走り回って遊んだけ、現地でも安心して走り回れる場所が出来る大会です。



タイカンボジア国境沿いにおける地雷除去う費用が1㎡約100円となるため、フットサルコート1面分(620㎡)の地雷除去費用は6万2千円となります。
除去実績
皆様のお陰で、フットサルコート100面分の地雷除去費(¥6,200,000)を、タイ・カンボジア国境沿いの地雷除去を行う、現地NPO PRO(PeaceRoadPganization)、TDA(Thai DeminingAssociation)へ寄付することが出来ました。沢山のご参加有り難うございます。※2021年1月現在
 
                      トータル
地雷除去面積
約60,000㎡
カオ・プラヴィーン遺跡
対人地雷30個、不発弾165個
ドン・テュアン遺跡
対人地雷97個
バン・パライ遺跡
対戦車地雷2個、対人地雷3個、不発弾1個
ラム・クラット遺跡
対戦車地雷3個、対人地雷270個、不発弾56個
 
                スポーツ教育事業
インターンシップ 
                  01スポーツイベント企画
プログラムの中で実行するスポーツイベントについて、これから一緒に活動する仲間と「どんなイベントにしたいか」考えます。
 
                  
                    02タイ・カンボジア
スタディツアー準備
                  
イベントの収益を寄付するタイ・カンボジアへのスタディツアー。そこでの学びを最大化するために両国の歴史や抱える社会課題、地雷についてワークショップを通じて理解を深めます。
 
                  
                    03タイ・カンボジア
スタディツアー
                  
グローブプロジェクトでは、実際に現地に行く事を大切にしており、定期的にスタディツアーを実施しています。
スタディツアーでは、現地NGOとの交流や地雷被害者の方へのインタビュー、その他遺跡への観光などを行います。
 
                  04イベント運営準備
企画したイベントの成功に向けて、当日の運営や集客について計画を立て、実行して行きます。
 
                  05スポーツイベント開催
7日間をかけて準備したスポーツイベントを、騎乗の空論に終わらせず実際に運営します!計画したことを実行に移し、イベント参加者と交流することで、学校の授業ともバイト共違った経験が得られます。
 
                  06プログラム振り返り
7日間の自分の取り組みを、一緒に搬送した社会人・学生から不フィードバックを受けながら、振り返り今後の成長に繋げます。
プログラムに関してAbout The Program
| 名称 | Action! スポーツビジネス×社会課題に興味のある学生が一歩踏み出すインターンプログラム | 
|---|---|
| 対象 | 学生 | 
| 人数 | 10名 | 
| 場所 | 東京都内予定 | 
| 費用 | 原則無料 ※PGM開催場所への交通費、スタディツアー費用を除く | 
| 主催 | GLOBE PROJECT | 
| 1日目 | KMC準備①・Team Building | 
|---|---|
| 2日目 | KMC準備② | 
| 3日目 | KMC準備③ | 
| 4日目 | 渡航準備① | 
| 5日目 | 集客①・渡航準備② | 
| 6日目 | 集客②・渡航準備③ | 
| 7日目 | KMC | 
| 8〜12日目 | 渡航 | 
| 13日目 | 大会・渡航振り返り | 
※日程は渡航先により、変更になる場合がございます。
よくある質問Q & A
過去にGlobe projectに参加した学生達が社会人になり、それぞれの課題感・テーマを持って活躍している姿を見て、学生とGlobe projectが共に成長出来る場を作りたいと考えPGMを開始しました。
今現在の取り組んでいることと、今回PGMの活動の双方に支障をきたさないのであれば可能です。 今回のPGMでは全8日間のワークショップとスタディツアーで構成されており、6日以上のワークショップへの出席が参加条件となります。
原則PGM参加には費用はかかりません。(※PGM開催場所への交通費、スタディツアー費用のぞく)
Globe Projectの活動は、皆様からの寄付金にも支えられています。
私たちのビジョンに賛同してくださる方々からのご支援もお待ちしております。